㊗️初坊主👨‍🦲

みなさん、こんばんは🌃

キレイROOMの前嶋です。

 

 

マルコメ♪

マルコメ♫

マルコメ♪

マルコメ♫

 

このCMがわかる人は・・・

それなりの年齢ですね。笑😊

 

まぁ、私がそれなりの年齢なので

 

と、いう事で今日の夜

人生初の坊主になりました🎉

 

昨日の夜Amazonで

ポチッとバリカンを購入して

今日の夕方には置き配され

今日の夜には坊主になりました

 

もう可愛い😍

 

あ、もちろん私じゃないです

息子です✨

 

私も子供の頃はよく坊主に

していました。

野球部だったので😊

 

昔の野球部⚾️は坊主が当たり前

今はどうなのかは知りませんが😅

 

とにかく、バリカンを購入したので

その元は取らないと❗️

 

ってことで、あと何回かは

坊主にします!笑

 

可愛いからいいよね😆

息子の動画をみてニヤニヤが止まらない

みなさん、こんばんは🌃

キレイROOMの前嶋です😄

 

 

今使っている携帯は32GBと容量が

とても少ない為、写真や動画など

あまり撮らない&撮っても

いらないものはある程度したら削除

するようにしています。

 

息子の写真などもあまり撮らなく

なってしまいました。

 

ある時、前に使っていた携帯を

充電してみました📱

 

もう、ニヤニヤが止まらない

😊😊😊😊😊

 

息子の小さい時の動画が

い〜っぱい

ありました👶

 

1人でニヤニヤしながらみていると

息子も気付いて一緒に👀

 

その息子をみてまたニヤニヤ😊

 

 

子供は天使👼とは

よく言ったもんですね!

 

 

これからも

い〜っぱいの動画

撮って、何年かしたら

息子とみれるといいなと

思った今日この頃です😁

ノーマルエアコンかお掃除機能付きエアコンか

みなさん、こんばんは🌃

キレイROOMの前嶋です。

 

ゴールデンウィークですね。

みなさんはご自宅で

過ごされてますでしょうか。

 

キレイROOMはゴールデンウィーク

も仕事を受け付けてます😄

 

今日もクリーニングしてきました

 

エアコンクリーニングでした

 

ノーマルエアコン2台ときいて

いましたが、実際にエアコンを

みてみるとお掃除機能付き

しかも2台とも😅

 

次が入っていなくて良かった🤗

 

ノーマルエアコンか

お掃除機能付きエアコンか

お掃除機能付きの場合

メーカーはどこなのか

 

それぞれで、ある程度の

クリーニングの時間を予測して

予定を組んでいるので

急遽、お掃除機能付きエアコンと

わかった場合、次の予定次第では

その日に出来ない場合もあります。

 

そうならない為に、型番を伝えて

いただければ、こちらでお調べ

して確認することもできます。

 

ゴールデンウィークが終わると

エアコンクリーニングの依頼が

多くなり、予定をうまく立てて

いかないと・・・

 

みなさまのご協力

よろしくお願いします🙇‍♂️

灰汁洗いをしてきました

みなさん、こんばんは🌃

キレイROOMの前嶋です。

 

先日、灰汁洗いをしました。

 

今回は砂壁を全塗装するので

特に、養生などせずに8畳の和室の

柱全体を灰汁洗いしました。

築42年の為、年季の入った

柱の色になっていました。

⬇️

 

akuarai

 

 

茶色い、と言うか何と言うか。

とにかく年季が入ってるなぁ

という言葉がぴったりですね。

 

 

 

それが、灰汁洗いをすると

⬇️

 

akuarai

 

何と言うことでしょう

こんなに真っ白に?

木の本来の色に?

戻りました👏

 

大変でしたが

キレイになると

気持ちが良いですね😊

 

クリーニングメニューにはない

ですが、ご希望があればご相談

ください🤗

自分では気付かない?気にしない?

みなさん、こんばんは🌃

キレイROOMの前嶋です。

 

自分では気付かないけど

他人からすると

あれ?ん?嫌だ!

って思うことたくさん

あると思います。

 

 

汗の💦臭い

マスクをせずに外出する人

歩きタバコをする人

何度も同じ話をする人etc…

 

 

今日クリーニングに行ったお宅は

猫を🐈数匹飼っていました。

 

部屋に入った瞬間、と言うか

お客様が出てきた時に

ん?と思いました。

 

着ていたパジャマに数ヵ所

茶色い跡が付いていたのです。

 

そして、猫を飼っている

部屋独特の臭いがしたのです。

 

3時間ほど部屋にいたのですが

最後の方は臭いを感じなく

なっていました。

 

 

慣れてしまうと気付かない

 

自分が好きなことだと苦にならない

 

他人の目は気にしない

 

人それぞれなので何とも言えない

ところですが

 

私はなるべく気をつけるように

  1. したいなと思いました。